娘よ、エアロゾルって知っているか?
コロナウィルス感染のメカニズムの1つはエアロゾル感染である。
エアロゾルは飛沫感染と空気感染の中間といえる。
飛沫感染を回避するためにには、ソーシャルディスタンスを気を付ければよいが
エアロゾルは空気中に漂うため、人が多く、換気が悪い箇所が一番のリスクとなる。
3密の密集と密閉だ。
なので、換気の悪い室内で、人が多く集まる箇所には不要であればいかない方がよい。
どうしても行かなければならない時にはマスクを着用すること。
この時に、布マスクだけでは心細い。少なくとも不織布マスク、
より安全を高めるのであれば、布マスクと不織布マスクを2重にするとよい。
2重にする場合には、入る時に、布マスクの上に不織布マスクを重ね、
出る時に、不織布マスクを外し速やかに所定の場所に捨てるのがよい。
また、マスクを付けたり外したりするのは、不用心である。
マスクや手からウィルスの転写を促進しているのと同じである。
エントロピー増大の法則から考えると、転写を繰り返すことにより、ウィルスは拡散していく。
この夏は、マスク正念場である。
父より